QMA問題集-社会パネルクイズ〜並べ替え〜-

ということで、しがない問題集です←
この項では社会・パネルクイズのうち、並べ替えを取り上げます。

[概要・留意点]
社会のパネル形式(並べ替え)について掲載。
問題については、うp主が調べた結果、正解が判明したものから掲載するので、正解確認はしておりません。
また、調べた回答で不正解となった問題については一時的に削除することがあります。
なお、問題文は、ブログという仕様から勝手に縮約した文章を掲載しております。
予めご了承ください。

地理

地理学
  • 英語で「北緯43度」という緯度を表記すると→(43 degrees north)latitude*1
日本地理
世界地理

政治・経済

政治・法律
  • ホンジュラスのクーデターによりセラヤ大統領に代わって臨時大統領となった国会議長→ミチェレッティ
  • 2007年、女性初のアメリカ下院議長に就任した政治家→ナンシー・ロペシ
  • 1992年から現在までミャンマー軍事政権トップとして独裁政治を執る軍人→タン・シュエ
  • タクシン・チナワット支持者と対立する現在のタイの首相→(アピシット・)ウェーチャチーワ
  • ブラジルの大統領官邸→アルボダーラ(宮)
  • 2009年5月に就任したネパールの首相→マダブ・ネパール
  • スイスに現在も残る、直接投票方式の青空議会のこと→ランツゲマインデ*7
  • ポーランド第9代首相を務め、2009年7月には欧州議会議長に選出された政治家→イェジ・ブゼク*8
  • 2009年7月にモーリタニアの大統領選に当選した、2008年の軍事クーデターの首謀者→アブドルアジズ
  • イタリア・国防省に属する憲兵警察のこと→カラビニエーリ
  • 1994年に搭乗機が墜落されて死亡し、フツ族によるツチ族虐殺の原因を作った当時のルワンダの大統領→(ジュヴェナル・)ハビャリマナ*9
  • 1950年代末にダライ・ラマ14世が亡命して以来、チベット亡命政権が置かれているインドの町→ダラムサラ
  • 2008年にノーベル平和賞を受賞したフィンランドの元大統領→(マルッティ・)アハティサーリ
  • 家庭の太陽光発電の余剰電力を買い付けることを電力会社に義務付けた2009年成立の法律→(エネルギー)供給構造高度化(法)*10
  • 1993〜94年はイタリア首相、1999〜2006年はイタリア大統領を務めた政治家→カルロ・チャンピ
  • 明治21年に制定された、日本の最高位勲章→大勲位菊花賞頸飾<だいくんいきっかしょうけいしょく>
  • サミットに出席した日本の代表者のうち、唯一総理大臣ではなかった人物→大来佐武郎
  • バヌアツの現在の大統領→(カルコット・)マタスケレケレ*11
  • 歌手・モデルとしても活躍している、フランス大統領ニコラ・サルコジの妻→カーラ・ブルーニ
  • 北海道池田町長に当選し、住民と十勝ワインを開発した「一村一品運動」の先駆けとなった政治家→丸谷金保*12
  • 2009年に女性3人目・ヒスパニック初となるアメリカ連邦最高裁判事に就任した人物→(ソニア・)ソトマイヨール
  • 1923年に汎ヨーロッパ主義を提唱したオーストリアの政治家で「EUの父」と呼ばれる人物→クーデンホーフ(=カレルギー)
  • 銃などの所持を制限する「銃刀法」の正式名称→銃砲刀剣類所持等(取締法)
  • 2007年に自動車事故で死去した『メディアの権力』などの著書で有名なアメリカのジャーナリスト→(デビッド・)ハルバースタム
  • ラテン語「好ましくない人物」を意味する、外交官受け入れを相手国に拒否される状態を指す用語→(ペルソナ・)ノングラータ
  • 1963年に暗殺されたギリシャの国会議員で映画『Z』の題材にもなったのは→(グレゴリス・)ランブラキス
  • 2009年6月に亡くなった、アフリカの国・ガボンで41年半も大統領を務めた政治家は→(オマル・ボンゴ・)オンディンバ
  • 「PSI」と略される、テロ組織へ核関連物資などが流入するのを防ぐための国際的な枠組み→大量破壊兵器拡散(防止構想)
  • ブルガリアヨーグルトを日本で広めたことから、2009年にブルガリアの勲章「スタラ・プラニナ」を受賞した女性→園田天光光*13
  • 2010年9月に消費者庁発足により始まった「消費者ホットライン」の電話番号→(0570-)064370*14
  • 2009年に祖父・父から3代続いてのギリシャ首相に就任した政治家→(ヨルゴス・)パパンドレウ
  • 1990年から2004年までシンガポール第2代首相を務めた政治家→(ゴー・)チョク・トン
  • 1981年10月6日にエジプト・サダト大統領を暗殺した兵士の名前→(ハリド・)イスランブリ
  • 2009年9月に自民党総務会長に就任した政治家→田野瀬良太郎
  • 2009年5月にモンゴルの第15代大統領に就任した政治家→(ツァヒアギーン・)エルベグドルジ
経済・企業
  • シカゴにある世界的な商品先物金融先物取引所→(シカゴ・)マーカンタイル(取引所)
  • ゼネラル・モーターズ「ハマー」ブランドを買収する、中国の大手重機メーカー→四川騰中重工機械
  • 一般企業では日本初の公的資金を用いた資本増強制度適用を受けた、半導体メモリで日本最大の企業→エルピーダメモリ
  • 生命保険会社の支払い余力を示した指標→ソルベンシー(・マージン比率)
  • ネット証券を通じ、ある程度の利幅を狙って様々な銘柄を一定期間内で短期売買を繰り返す株取引の一種→スイングトレード
  • 税金対策・人件費節約のため船主の国籍と異なる国に船籍を置いている船→便宜置籍船
  • 日本法人ではエスエス製薬を傘下にしている、非上場会社として世界最大のドイツの製薬会社→(ベイリンガー・)インゲルハイム
  • 同一の性格を持つ2商品で割安な方を買い割高な方を売ることで、リスク無しで収益を上げる取引→アービトラージ(取引)*15
  • 慶應義塾大学・清水浩教授を中心に2009年8月に設立された、電気自動車の普及活動を行う会社→シムドライブ
  • 「激安の殿堂」ドン・キホーテをアルファベットで表記すると→(DON )QUIJOTE
  • 貿易パターンと経済活動の立地に関する分析により、2008年のノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経済学者→クルーグマン
  • 破綻したアメリカの自動車会社、ゼネラル・モーターズの再建後に会長に就任するAT&Tの元会長→(エドワード・)ホイッタカー
  • ゼネラル・モーターズの傘下だった自動車会社・サーブを買収する、企業連合の中心であるスウェーデンの自動車会社→ケーニグセグ
  • バブル景気の1989年に記録した日経平均株価終値の史上最高値→38915(円)*16
  • アメリカの1ドル硬貨にデザインされている実在のインディアンの少女の名前→サカジャウェア
  • 毎年10月に幕張メッセで開催される、アジア最大規模を誇る映像・情報・通信の国際展示会→CEATEC<シーテック>*17
  • 2009年に韓国で史上初めて女性として紙幣の肖像に描かれた、李氏朝鮮時代の書道家シン・サイムダン<申師任堂>*18
  • 個人の自由を徹底するために私有財産権や市場機構を擁護する立場を指す、「完全自由主義」という意味の用語→リバタリア二ズム
軍事

社会その他

交通
観光・世界遺産
  • ホーコン5世の命で城塞として作られた、オスロの観光名所→アーケシュフース(城)
  • 兵庫県たつの市の旧龍野家家老屋敷跡に生えている国の天然記念物→片しぼ竹
  • サグラダ・ファミリアのモチーフになったといわれる、スペイン・バルセロナ近郊にある奇怪な形の岩山→モンセラート*23
  • フランス・オートリーブ村に郵便配達員・シュヴァルが作った城で、世界遺産に指定されたもの→パレ・イデアル
  • 2009年に世界文化遺産に登録された、ペルーの海岸地帯に残るアンデス文明の遺跡→カラル・スーペ(の聖なる街)
  • 2009年8月、ハリウッドに世界9番目の分館がオープンした、ロンドンにある有名な蝋人形館→マダム・タッソー(館)
  • 産業革命期に作られたイギリスの水路・運河で、2009年に世界文化遺産に指定されたもの→ポントカサルテ(水路橋とその運河)*24
  • 1949年創業した、フランス・パリのセーヌ川をクルーズする観光船→バトー・ムッシュ
  • 1979年に日本初のループコースターとして登場したよみうりランドのジェットコースターの現名称→MOMOnGA<モモンガ>
  • 1993年に国土庁外郭団体の財団法人日本離島センターが発行した、島々を紹介するガイドブック→SHIMADAS
  • 東京都中央区の高層ビル、日本橋一丁目ビルディングの中にある商業施設→COREDO<コレド>(日本橋)
  • 15体のモアイ像が並び立っている「王の港」という意味があるイースター島の名所→アフ・トンガリ
  • ポルトガルリスボンにあるルネ・ラリックのガラス工芸品コレクションで有名な美術館→グルベンキアン(美術館)
  • 1999年にメキシコで誕生して以降世界各地で建設が進められている子供が遊びながら社会の仕組みを体験できるテーマパーク→KidZania*25
  • ニューヨーク・自由の女神像の台座部分に刻まれている『新大国』というタイトルの詩の作者→エマ・エザラス
  • 100階にある展望台が「世界一高い展望台」としてギネスブックに登録された、2009年に森ビルが上海で開業した超高層ビル上海環球金融中心<しゃんはいかんきゅうきんゆうちゅうしん>*26
  • かつては「地中海クラブ」と呼ばれていた、パリに本社を置くバカンス事業で知られる企業→クラブ・メッド*27
  • 近くにテンプル騎士団本拠地があったパリ3区の広場で、革命に燃え上がる人々を鎮圧するために作られたのは→レピュブリック(広場)
  • 環境省が選定した「名水百選」にも選ばれている吉祥水・清浄水・楊柳水からなる和歌山県の代表的な湧水→紀三井寺の三井水*28
  • その名前は「カレルの温泉」を意味する、ドイツとの国境近くに位置し各国からの湯治客を集めるチェコ共和国の温泉保養地→カルロビ・バリ
文化・建築・宗教
  • 滋賀県彦根市ゆるキャラまつりの通称→キグるミさみっと
  • 『第四の核』のモデルとなった、ソ連に亡命した英人二重スパイ→キム・フィルビー
  • シュバイツァーが没したガボンの町→ランバレネ
  • グラン・ブルー』のモデルになったジャック・マイヨールは、自分のことを「イルカ人間」という意味で→ホモデルフィナス
  • 1946年にイギリスで結成されたテスト受験者の上位2%に入る知能指数の持ち主のみ入会資格がある、国際的なグループ→MENSA<メンサ>
  • 1890年代のデンマークで、飼い主・オステンの出題する計算を理解すると注目を浴びたウマの愛称→クレバー・ハンス
  • ブログ・SNSなどで消費者同士が情報交換する社会状況の変化を指す「大きなうねり」という意味の言葉→グランズウェル
  • 文化の神・ケツァルコアトルのライバル的存在とみなされるアステカ神話で、夜を司る神→テスカトポリカ
  • 大学としての認定を受けていないのに、お金と引き換えに学位を与える組織を英語で→ディプロマミル
  • 出来損ないだった最初の人類を滅ぼすために天に降り立ち貪り食ったという、マヤ神話に登場する邪神→コッツバラム
  • 1987年5月28日にヘルシンキをセスナ機で飛び立つとモスクワまで操縦し、赤の広場に強行着陸したドイツ人→マチアス・ルスト
  • 映画『スター・ウォーズ』に登場するダース・ベイダーのモデルになったという説もある伊達政宗が用いた甲冑→黒漆五枚胴具足<くろうるしごまいどうぐそく>
  • ポルトガルの駅・教会などで使われている伝統的タイル装飾のこと→アズレージョ*29
  • 日本神話において初代天皇神武天皇の父親とされる人物→ウガヤフキアエズ*30
  • 心霊写真の多くはこれが原因とされる、3つの点が逆三角形に配置された図形が人間の顔のように見える錯覚現象→シミュラクラ現象

*1:直訳すれば「43度の北の緯度」。

*2:リオ・ブラボー・デルノルテ川。アメリカ側はリオグランデ川

*3:英語ではアレクサンドレッタ湾。

*4:記念館や夜景を反射することから名付けられた。映画『フォレスト・ガンプ』などであまりにも有名。

*5:正確にはナウエル・ウアピ。何故か「・」が消えてる。

*6:ビヤック語で「偉大な東(=ニューギニア島)」という意味。

*7:表記揺れで「ランズゲマインデ」とも。直接民主制の例の一つ。

*8:表記揺れで「イエジ・ブゼック」とも。

*9:いわゆる「ルワンダ大虐殺」のこと。

*10:一般的には「太陽光の余剰電力買取制度」で知られる。

*11:任期は5年。今年で任期満了なので、近々問題文が変わるかもしれない。

*12:まるたにかねやす。たった四文字の並べ替えなのに正解率一桁という驚異的破壊力に注意。

*13:名前に「光」が連続するという凶悪問。読みはそのまま「そのだ てんこうこう」。

*14:「守ろうよ、みんなを」のゴロから。個人的に無理ゲーというより無茶ゲー。問題文が2010年になっているが、これは間違いで実際は2009年。ちなみに、消費者庁との直接連絡先ではなく、地方公共団体への連絡先である。

*15:日本語では「裁定取引」と言う。同じものが地方によって売値・買値が違うことを利用した、誰でも簡単に稼げる取引である。

*16:正確には38915円87銭。年の瀬である1989年12月29日のことであった。

*17:=Combined Exhibition of Advanced TEChnologiesの略。

*18:李氏朝鮮中期の女流書画家。儒学者李栗谷(イ ユルゴク)の母。朝鮮では良妻賢母の鑑とされる。

*19:=センドロ・ルミノソ

*20:組織名はアフガン人「アブドル・ラスル・サヤフ」から取られた。

*21:「High Explosive Anti-Tank Multi-Purpose」の略。

*22:=Advanced Precision Kill Weapon System(先進精密攻撃攻撃兵器)の略。

*23:スペイン語カタルーニャ語で「ギザギザな山」という意味。

*24:表記揺れで「ポントカサステ」とも。

*25:キッザニア。英語表記なので、割と刺さる問題。

*26:日本語風に訳せば「上海ワールドトレードセンター」。

*27:日本法人の名前であり、正式には「クラブ・メディテラネ」。

*28:=きみいでらのみいすい。

*29:もともとはアラビア語。「琺瑯で覆われた素焼き」を意味する。

*30:古事記では「天津日高日子波限建鵜草葺不合命」と表記されている。