織姫と彦星のいちゃいちゃパラダイス(蹴

どうも。全国の喪男と喪女が憂鬱になる日が今年も来ました、バルバトスです。
そう、七夕ですね。皆さんは気付いていました?



もともと七夕は陰暦の7月7日にやる星祭なんですが…
日本では明治5年12月に太陽暦を採用した*1ことから、何時の間にやら陽暦の7月7日になってしまったらしく。
因みに、今でも陰暦7月7日にやる地方もあるらしいです。



じゃ、そもそも七夕とは何か。
本来は中国にあった乞巧奠(きこうでん)という七夕*2行事があったんですが。
これが日本に伝わって755年に清涼殿の庭にてやったのが初まりと言われています。
これが日本風にアレンジ。
日本固有の「棚機女(たなばたつめ)*3」の信仰と織女の伝説が合体したんですね。

これにより、七夕が大衆慣習となり、漢詩集「懐風藻」や「万葉集」、藤原為理*4の「七夕七十首」に書かれていきました。

その後、天皇家でも盛大に行われ、後醍醐天皇の「七夕御会」・後土御門天皇の「七夕歌合」が催されたりしたんですね。







…まぁ、今日はそんな日です。
あ、そうそう。笹の葉に短冊を飾って、願い事を叶わせるという風習は後付けらしいです。
ま、願い事はそんなもんでしょうwww
しかも、今日は全国的に曇りだし、天の川なんて見えませんねwwww







さて、前回の問題は「AFTA」。
アセアン自由貿易地域の略でしたね。
正式英称は「ASEAN Free Trade Area」。
因みに、ヒントとして出した北米自由貿易協定は「NAFTA」。
正式英称は「North American Free Trade Agreement」です。
このように、日本語で似ているものは英語でも似ているらしく。ある程度の応用が効くみたいです。
因みに、クイズ界では英字略称は必須条件。ある程度覚えておくと良いみたいです。
例えば、去年の高校生クイズ
浦和高校が決勝戦で「EEZ。・・・」と言われた瞬間に「排他的経済水域」と答えて瞬殺しましたが、これはまだ序の口みたいです…orz



さて、今回はこちら。
雑学・順番当て

案外こういうものは知らないのに、答えられちゃったり。
こういう神話の神々の名前は大抵アニメ・ゲームに登場しちゃったりなんかしちゃったり。
全国正解率は6%。







さて、前置きが長くなりましたが、今日は昼間の更新なんで、結構書きますよ。

*1:ちなみに、その理由は1.列強各国が相次いで太陽暦を採用したから。2.ちょうど国家予算が足らず、公務員全員に12月分の給与が払えなかったから。

*2:=この場合は星祭のこと。星祭=七夕と考えてもらっちゃっても大体おk。

*3:棚にある機織りによって神の降臨を待ち、神と共に一夜を過ごす聖なる乙女だとか。これじゃ単なる援助交s(ry

*4:=ふじわらのためのり。?〜1316年の人物。為家の息子である為教(ためのり)とは別人。

いろいろ起きた1週間。


さて、クラス内ではまたどこからそんな話が沸いたのか知りませんが、
「え?イギリス逝くの?マジ?」
みたいな話が俺の所に寄せられてきました。
(…この文章じゃ、俺宛てに「ふつおた*1」がきたみたいじゃんwww)



えぇ。逝きますとも。
期日は7/24〜8/12。その期間は俺、日本にいません。


「なんで逝くの?家族旅行?」
とか言われますが、家族旅行じゃありません。




え〜とですね。ボーイスカウトって知ってますか?
俺、まぁ、それなんですけど。
何を血迷ったか、何故かイギリス行きの日本代表のチケットが取れちゃいましてwww
この期間、日本代表と言う名目で逝って来ます。

・・・本当は、「逝けるはず無いけど、駄目もとでやってみるか。」という弱々しい意識で面接に挑んだのですが。
何を間違ったか、2週間後に合格通知が届いてしまってwww




んで、今に至っています。
既に訓練キャンプも終わり、あとは最終確認の隊集会である東京・代々木の集会を経て、成田から旅立ちます。

第21回世界スカウトジャンボリーに。



・・・ということで、予告ですが。


22日〜翌8月12日まで更新凍結です。


その間、六方QMA関係は俺の代わりにたかつき氏がやってくれるみたいなので*2六方関係は大丈夫みたいです。

あ〜ぁ、第2回全国大会は参加できないみたいです・・・orz
まぁ、その間存分にQMAも受験も頑張ってくれるでしょうwww



さて、具体的に何をやるのか。
まず時差ボケ解消のため、3日間の倫敦観光。
大英博物館トラファルガー広場とか、世界史関連の史跡も逝くみたいです。
(やった!教科書でした見れなかったものが見れるぞ!!(ぉ )

その後がいよいよ本格的活動。
12泊13日のキャンプ。
正直言って、ここまで長いキャンプは初めての経験になります。
(初体験ですなwww(蹴 )
その間、世界の4万人のスカウトと英会話という毎日。
(これでリスニング対策はバッチリ!(ぇ )


これが終わるととうとうラストの3泊のホームステイ
アイリッシュ海の先、グレートブリテン島アイルランドの中間に位置するオートバイのレースで有名な*3マン島に逝ってきます。

そして、8/12の午前10時50分に帰国すると言う受験生が何してんだよ、ゴルァな海外派遣です。





まぁ、これで大体の説明はしたので、良いかな?
ま、これで質問ある人は俺に直接聞けwww







さて、次。
今度はここ1週間の状況。
先ほども言ったように、イギリスに逝くのでホームステイ先の彼らにsouvenir*4をpresentしなきゃならんので、浅草橋・浅草に逝ってきました。

あ、そうそう。俺班長なんです。イギリス派遣の。
んだから、中学生や高校生(=後輩)と一緒に逝ってきました。


ちなみに、逝ったのは期末前日

半分ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、な状態で逝ってきたんですが。



買い物が終わった後、突然俺の理性がプッツンと切れてしまい。
ここ逝って来ました。
↓ここ

[問題 次の画像から示されるのはどこ?]




・・・まぁ、何処とは言いませんが、とりあえず某都内と言っておきましょうwwwwwwwww

んで、その暴徒内*5でいろいろ後輩に吹き込んだりなんかしたりして。
まぁ、そこそこ面白かったですよ。


あ〜ぁ、逝きたかったな、メイ(強制終了)*6

                                        • -

さて、まぁそんなことがありつつ翌日から期末。
一発目はReadingと科目選択・数学B。
Readingなんていつもノータッチでやってるから、いつも実力しかでないという罠。
まぁ、赤点は回避された模様。
数学Bは、平行四辺形における3点の同一直線上であるこの証明が白紙状態。
あとは無理矢理埋めました。
まぁ、計算が間違っても考え方はあっているはずなので、赤はないだろう。



二発目はWritingと化学と家庭総合。
Writingはさっき同様、これも実力。
そんなに難しかったのか、終わった後みんな「オワタ!」発言を連発。
そうか?それほど解けない問題は無かったように思えるのだが・・・?
まぁ、最悪40点は逝くはずなのでこれもセーフ。
化学は、元素分析が完全白紙。
もう、計算関係は駄目です。理論は解るんだけど・・・
でも、残りが易問だったので、これも回避。
家庭総合は大穴。
これは・・・糸と布の性質とか、もうね・・・
マークシートなのでこれも大丈夫?



三発目は現代文と日本史。
現代文はおkでしょ。
ただ、漢字の書き取りで「行住坐臥」が書けなかったのが悔しい。
「ぎょうじゅうざが」の「が」って「臥す」なのね。
あとはそれなりに。80点は硬いな。
日本史はシラネ連発。
誰だよ、樺太・千島交換条約の日本全権って?
黒田清隆ですか。・・・途中で思い出せたのが奇跡。
あと、孝明天皇を「光明」天皇と書きそうになったのは秘密。
まぁ、もともと学R2*7使いだったのもあってセーフは硬い。



ラストは古典と政治経済。
一番微妙なのがこの古典
内の担任が担当している教科なんだけど、これ無理。
一番出来る漢文が「次の漢文を書き下し文に直し、その訳を書きなさい」って・・・
俺に対する虐めですか・・・しかも5問しかないって・・・orz
古文は半分ヲワタ!宣言。
これはヤヴァイ。もしかして・・・赤来ちゃった?
政治経済は相変わらず面倒な解答用紙*8に紛らわしい選択肢。
まぁ、これは最後の論述も相俟って*9赤脱出か。





                              • -

まぁ、いろいろヤヴァイ教科がいくつかありながらもげーせん生活。

まずはいつも通りQMA-クイズマジックアカデミー

とにかく首席争いがスガイコトニ。
アンド、金欠状態・・・orz
6月に7月度首席を狙ったはいいが、結局俺11000個、1位が16000個と5000個の差で撃沈。
まぁ、仕方ないか。

で、今の状況が

こう来て、そして

こうなりました。


現在金賢者参段です。
まぁ、そんなもんか。
現在の首席は白銀賢者初段。これはやってなかっただけかと。
QMA4からの参戦者は宝石賢者一歩手前の金賢者拾段
まぁ、そんなもんか(ぇぇぇぇ



んで、何故か知らんが、六方が地域・全国月間学校ランキングに食い込んでる件。

以上。


次にポップン-ポップンミュージック

インターネットランキングが始まってはや一ヶ月ですか?
結局、やってませんがwww

代わりにミミ・ニャミ探検隊がスタート。
隠し曲探しに現在精を出している状況。
てか、「猫又Master」の曲を発見。今回のはコンテンポラリーネーションよりもちょっと良い曲かも。
詳細は俺にて。


最後に弐寺-beatmaniaII-DX。
現在五級です。はやく段位に就きたい今日この頃。

この間、四級にchallengeしたんですが、ラストの曲の7秒前に糸冬。
ちょwwwおまwwwとか思いつつ、結局出来ませんでした。
やっぱり、ポップン弐寺もラス殺*10ソフラン*11は嫌いみたい。









                • -

さて、数学やらなきゃ・・・www

*1:=普通のお便り。略してふつおた。声優や、アニメ関連のラジオ(主にインターネットラジオ)でよく使われる用語。間違っても普通のヲタクではないのであしからず。

*2:=強制確約www

*3:cf→マン島レース。

*4:=お土産。スーベニアって聞いたこと無い?

*5:=某都内。単に誤変換しただけww

*6:いや、本当に信じてよ、マジ。逝ってないんだって。ホントに。行きたかったんだって・・・・orz

*7:学問ランダム2クイズのこと。出題範囲は日本史・世界史。

*8:マークシートと記述用の解答用紙が一枚ずつ。

*9:=あいまって。

*10:=ラスト、つまり終盤において、成功させないようなちょっと無理ゲな譜面になっている曲の属性。音ゲー用語。

*11:=曲の途中で速さが変わる譜面の属性。音ゲー用語。

クイズ!マジであかんで〜!! 第肆回戦 問伍拾壱〜

とうとうこれももう50問超えたんだなぁ〜。
なんかあっという間だなぁ。マジ。
まぁ、だからどうって事はないんだけどwww
あ、過去QMA問を3000問近くを回収していた時期が俺にもありました。
でも、もう相当数忘れてますなぁ。
それでも、まだ現役です。止める訳にはいかんのですよ。




問伍拾壱「アニゲー・並べ替え
江川達也の漫画『まじかる☆タルるートくん』に登場する
タルるートくんの姉の名前は?
りあ・キナカーモ


問伍拾弐「スポーツ・キューブ
ロシアの女子プロテニスプレーヤーです
[エディメワンテ]
デメンティエワ


問伍拾参「アニゲー・タイピング
アニメ『美少女戦士セーラームーンR』に登場する
未来のうさぎはネオクイーン○○○○○?
セレニティ
⇒ぁ〜俺としたことが完全に忘れてた・・・orz


問伍拾肆「雑学・タイピング
職人と芸術家という意味の名前がつけられた
日本のブランドは○○○○○○&アーティスト?
アルティザン


問伍拾伍「スポーツ・タイピング
W杯で通算10得点を記録したペルー史上最高の
サッカー選手はテオフィロ・○○○○○?
クビジャス


問伍拾陸「アニゲー・順番当て
次の漫画『キン肉マン』に登場する超人を新幹線アタックでの
走行距離が長かった順に選びなさい
タイルマン→ラーメンマンキン肉マン→ウルフマン
⇒これ、良い覚え方無いのかしら・・・


問伍拾漆「学問・四文字言葉
江戸時代の蘭学者・志筑忠雄がニュートンの学説を紹介した著書は?
[星・新・象・天・体・暦・解・書・雲・文]
暦象新書


問伍拾捌「スポーツ・四文字言葉
1967年にセ・リーグ最優秀防御率を受賞した投手で、大洋時代の1955年から57年まで
プロ野球記録の28連敗を記録したのは?
[敏・孝・山・利・権・正・藤・幸・弘・村]
権藤正利


問伍拾玖「アニゲー・四文字言葉
「六角形」という意味があるシミュレーションゲーム
マップ上で多用されるマス目を何という?
[フ・ク・ン・ス・ッ・ァ・ペ・タ・ヘ・マ]
ヘックス


問陸拾「芸能・連想
豊川悦司
主人公は田舎町の駅員
夏川結衣
人妻とその娘の3人で逃避行
『青い鳥』


問陸拾壱「学問・エフェクト
海女の里として知られる三重県鳥羽市の漁村
[石鏡]
いじか
QMA3末期に追加された問題。まだ回収できてなかったのが徒となり・・・orz


問陸拾弐「スポーツ・並べ替え
オートバイ事故を乗り越えて2004年に4回目のアルペンスキー
W杯総合王者になったオーストリアスキーヤーは?
ヘルマン・マイヤー


問陸拾参「スポーツ・並べ替え
ラソンの語源となったマラトンの戦いで、マラトンからアテネまで走ったのは誰?
フェイディピデス
⇒そこまで知らんて。教科書にも「伝令」としか載ってないし・・・


問陸拾肆「学問・四文字言葉
長周期彗星の源をオランダの天文学者の名をとって○○○○の雲という?
[ト・イ・オ・ッ・カ・パ・ロ・ク・ー・ル]
オールト(の雲)


問陸拾伍「芸能・連想
『天使たちのシンフォニー』
田山真美子
河田純子
中山忍
楽天使


問陸拾陸「芸能・キューブ
リヒャルト・ワーグナーが作曲した最後のオペラです
[パルファジル]
パルジファル


問陸拾漆「雑学・エフェクト
ウメに似た形の花を咲かせるバラ科高山植物です
[稚児車]
チングルマ


問陸拾捌「雑学・タイピング(ランダム2)
地位や礼儀にこだわらない宴会を無礼講というのに対し
地位や礼儀を重んじる宴会を○○講という?
いんぎん<慇懃>(講)


問陸拾玖「芸能・四文字言葉
1986年にリリースした桑田圭祐が結成したバンド
Kuwata Bandのヒット曲は『○○○○・ビート』?
[プ・ア・ク・バ・ッ・テ・ス・キ・タ・ヤ]
スキップ(・ビート)


問漆拾「芸能・四文字言葉
アメリカのSFドラマ『V』で異星人ビジターと戦う主人公
マイク・ドノバンを演じた俳優はマーク・○○○○?
[ラ・ン・ガ・シ・ア・デ・ー・ト・ワ・コ]
→(マーク・)シンガー





今回はここまで。
いよいよいやらしい問題が出てき始めましたな。
ドラゴン組はやはり初心者にはきつい模様か。






では。